ゴルフ場名 | 県名 | 会員権相場 (万円) |
名義変更料 (万円) |
年会費 | コメント | 会員権 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
飯田カントリー倶楽部 | 長野県 | 10~25 | 11 | 27,500円 | 昭和61年に下伊那郡下條村が一部出資する第三セクターとして設立。平成3年7月、敷地面積約117万平方メートルのうち約55%を山林が占める山岳コースとしてオープンした。23年9月に民事再生法申請し翌24年3月、自主再建型の再生計画案が可決。 |
|
上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部 | 長野県 | ご相談~15 | 11 | 22,000円 | 全国でホテルを展開するルートイングループに事業譲渡する再生計画案が認可。20年4月、現名称に変更。 |
|
あららぎカントリークラブ | 長野県 | 10~20 | 22 | 22,000円 | 1973年開場の白樺・唐松で分けられたリゾートコース。 12月~3月はクローズ。名倉CC(愛知)が姉妹コース。 |
|
旧軽井沢ゴルフクラブ | 長野県 | 2600~3400 | 110 | 110,000円 | 開場1912年の由緒あるゴルフ場 レイアウトは庭園風の12ホール(パー48)となっている。 |
|
シャトレーゼカントリークラブ野辺山 | 長野県 | ご相談~15 | 44 | 27,500円 | レイアウトは庭園風の12ホール(パー48)となっている。 |
|
小田原城カントリー倶楽部 | 神奈川県 | ご相談~10 | 33 | 33,000円 | 経営母体は出版社の株式会社文芸社 |
|
東富士カントリークラブ | 静岡県 | 30~50 | 110 | 52,800円 | 明神峠の麓、標高600mに位置し、夏は涼しく冬は暖かい南東斜面に展開する |
|
サザンクロスカントリークラブ | 静岡県 | ご相談~10 | 33 | 33,000円 | 伊豆小室山の山裾に展開する高原コース。距離は比較的短めでフェアウェイには緩やかなアンジュレーションがあり、スコアメイクにおいてはショットの飛距離よりも方向性が重要になる。 |
|
大野台ゴルフクラブ | 秋田県 | ご相談~ご相談 | 11 | 11,000円 | ||
男鹿ゴルフクラブ | 秋田県 | ご相談~17 | 16.5 | 16,500円 | ||
南秋田カントリークラブ | 秋田県 | 30~40 | 22 | 11,000円 | ||
羽後カントリー倶楽部 | 秋田県 | 20~35 | 22 | 11,000円 | ||
青森カントリー倶楽部 | 青森県 | 40~80 | 33 | 16,500円 | ||
八戸カントリークラブ | 青森県 | 15~22 | 22 | 16,500円 | ||
八戸ゴルフ倶楽部 | 青森県 | 20~33 | 11 | 13,200円 | ||
スカイ・ベイゴルフクラブ | 高知県 | ご相談~ご相談 | 停止中 | 22,000円 | ||
土佐ユートピアカントリークラブ | 高知県 | 25~40 | 11 | 19,800円 | ||
四万十カントリークラブ | 高知県 | ご相談~10 | 22 | 26,400円 | ||
愛媛ゴルフ倶楽部 | 愛媛県 | 45~65 | 22 | 33,000円 | ||
タカガワ新琴南ゴルフ倶楽部 | 香川県 | ご相談~15 | 11 | 33,000円 | ||
屋島カントリークラブ | 香川県 | 15~25 | 11 | 26,400円 | ||
ロイヤル高松カントリークラブ | 香川県 | 80~100 | 16.5 | 26,400円 | ||
御所カントリークラブ | 徳島県 | 10~20 | 7.7 | 19,800円 | ||
鳴門カントリークラブ | 徳島県 | ご相談~45 | 5.5 | 19,800円 | ||
本郷カントリー倶楽部 | 広島県 | ご相談~ご相談 | 33 | 33,000円 | ||
太田川ゴルフ倶楽部 | 広島県 | ご相談~15 | 9.9 | |||
鷹の巣ゴルフクラブ | 広島県 | ご相談~ご相談 | 44 | 33,000円 | ||
広島ゴルフ倶楽部 | 広島県 | ご相談~15 | 66 | 44,000円 | ||
井原ゴルフ倶楽部 | 岡山県 | 20~30 | 16.5 | 26,400円 | ||
吉備カントリークラブ | 岡山県 | 90~120 | 33 | 39,600円 |